top of page
検索

個人オーダーにつきまして

執筆者の写真: 本田 亮本田 亮


個人さまからの絵のオーダー、大変ありがたいことに昨今大変多く頂いております。

ここで改めてご依頼いただいた際の手順や、私が製作する絵の形式について説明致します。

絵のオーダーを考えてくださってる方は是非ご一読ください。



 




 


🎨絵について



私は似顔絵というよりも、ご依頼主さまの日常やエピソードを絵にするよう心がけております。

そのため、ご依頼主さまからは多く写真をご提供いただきます(勿論強制ではありません)

お顔のわかるもの、趣味嗜好がわかるもの、日常がわかるものなど、写真の数は多いほど絵の材料となってくれます。

加えて心にあるエピソードなども、文章にして送ってくださるとそれもまた絵の重要な材料となります。


思い出深いのは、家のソファで過ごすのが大好きなご家族さまからご依頼をいただいたとき。皆さんパジャマ姿で居心地よく、猫さんたちとソファで寛いでいる様子を描きました。

また、ご両親の金婚式に渡したい、とご依頼いただいたこともありました。農作業を続けてこられたご両親と、昔したように畑のそばでピクニックしているところを、とオーダーを頂きました。


人の思い出やエピソードを絵にするのは私にとっても大変意義深い仕事だと感じております。それゆえに時間も少しかかってしまいます。大体ご依頼から1〜3ヶ月ほどお時間をいただきます。



 


 


🎨絵の種類について


絵は3つの形式で受け付けております。




『ファミリータイプ』

前述のようなスタイルで描いているものになります。絵自体の大きさはA4〜B4となります。


『ブライダルタイプ』

結婚式のウェルカムボードなどにご利用いただく用のものになります。新郎新婦さまの結婚写真のようなポートレイト絵にすることもできますし、前述のような思い出をベースにした絵にすることもできます。式場に飾ったあと、お家でも飾れるような絵を描くよう心がけております。こちらもサイズはB4ほどになります。


『インチタイプ』

それらよりも小さいポストカードくらいのサイズの絵となります。シンプルなモチーフや似顔絵に適しています。



 


 


🎨額装について


全ての絵は額装して発送いたします。基本的に額はこちらで選ばせていただいておりますが、ブライダルタイプに関しては、式場の雰囲気などを教えていただり、ご要望を聞いて、選ばせていただきます。



 


 


🎨価格について


ファミリータイプ・・・70,000円


ブライダルタイプ・・・120,000円


インチタイプ・・・40,000円



こちらの価格には額装費、郵便代が含まれております。


よく聞かれる質問の中に、絵の中の登場人物が増えると金額は上がるのでしょうか?というものがありますが、基本的には人数によって価格が変わることはありません。ただあまりにも人数が多い場合、修学旅行の集合写真並み等の場合は、作業時間が大幅に増えるおそれがあるのでご相談させていただくこともございます。


※絵の価格は1年置きくらいに少しずつ変更させて頂いてます。そのときの仕事数とのバランスだったり、物価高騰による影響などによってです。




改めてですが、絵のご依頼をいただいていること大変ありがたく思っております。暮らしや生活の中に、私の絵を飾る・届けることを考えてくれていることが嬉しいです。

絵はなかなかに高価な買い物だと思います。その金額に見合うものがお渡しできるよう、気持ちを注ぎ込んで絵を描くことを心がけたいと思います。

 
 
 

Comments


Copyright © 2020 by Ryo Honda. All rights reserved,

bottom of page